★原生林のある風景★
♪クワガタ灯火採集♪フラッシュライト♪キャンプ♪釣りのブログ♪
【2016年灯火採集1灯目】例年シーズン始まりは道具の点検ですが
2016/06/15 Wed. 23:19 [edit]
![]() SUREFIRE コンバットリング CR-KIT01 |
2016年6月11日(土曜日)
朝8時に出発
まずは水生昆虫のガサ入れへ

良さげな水路発見

良さげな池発見

お~♪交わってるクロゲン発見

ナミゲン幼虫かな!?
のんびりしてたら時間が(*◊*;)
全部リリースして慌てて灯火採集できる地域へ、、、
ナビ確認したら180キロもある(汗)
温泉入れず(๑•́ ₃ •̀๑)
安全に飛ばして現地到着・・・
昨夜オイル交換や点検したがちょっと不安、、、でしたが。
早めに無事に点灯

スタート19時30分、気温19,5度
ええ~!ヽ(´>∀<`*)ノ気温高くない!?
(例年この時期スタート時点で15度とかですからね)

今年もこの瞬間がやってきました!
おやっ!

月が明るい((/Д`;
そうそう!(・。・)b

今年のフラッシュライトはこれ( ̄^ ̄)ゞ
→このフラッシュライトのレビューはこちら←
![]() 【新製品】3月4日入荷SUNWAYMAN T25C Zooming Flashlight wi… |
超スポットと綺麗なワイドで照射できます。今回は主にワイドにして撮影用に使用。
ワイドはこんな感じ↓↓↓(「・ω・`)

デカナメクジ
お!かわいい♪

ミニミニスネーク
気温が高いせいか

最盛期のようなスカイフィッシュ
本年1頭目のクワガタが飛来!

この時間と気温↑↑↑
タッタラー♪

まあまあのミヤマ♂
![]() 【レビューで3年保証】【正規品/送料無料】 PRW-6000Y-1JF カシオ プロトレック デジアナ トリ... |
ポチポチと飛来が始まり、、、

コクワ♂

ミヤマ♂

定番の蛾

ビッグエレファント
灯火採集楽しい~ヽ(´>∀<`*)ノ
盛り上がってきた所で、、、
待望の、、、(灬º 艸º灬)
ぎだ~~~\(◎o◎)/!

オオクワガタ♀
時間と気温は↓↓↓(「・ω・`)

20時30分で17.0度
その後

ミヤマ

ホントこの時期と思えない飛び
コクワ♀がひっくり返ってる、、、

拾い上げたら、、、

点刻線入りだ~!!!
30mm無い感じでかわゆい~
時間と気温↓

21時00分で16.4度
その後、粘ってみるも
22時30分15.2度で撤収~
オオクワ♀2
ミヤマ♂6
ミヤマ♀3
コクワ♂1
コクワ♀1
近くで焚いていた→miwa♂さん←の所にお邪魔ししばしクワ談義、こちらはかなりの飛来があった模様、、、
miwa♂さんお邪魔しましたありがとうございました。
例年より気温が高く残雪も少ない感じがしました~♪道具の点検のはずがシーズン始めから本命飛来し幸先の良いスタートがきれました✧ °∀° )/ ✧
で、、、毎年色々とフラッシュライトを使ったみてますがナイトコアEC25が一番使い勝手が良いです
おススメポイント
・色温度(クリアな白色5000k位かな)
・操作性(ひとつのボタンで色々できる)
・配光(スポット光)
・重さ(このクラスでは軽い)
・デザイン(コブラヘッド)
欠点は
・ランヤードを通す穴が無いこと。
クリップに通してましたがハードな
使用で折れました
(いらないと言えばいらないですが、、、)
・付属のコンバットリングが無いこと。
こちらはSUREFIREコンバットリングで補えます。
クワデリのおススメ電池はこちら

こちらは大容量になりましたが直径はスリムに。キツキツで入らなかったフラッシュライトにも入るかも~(`・ω・´)ふぉおぉおお♪買うなら絶対に失敗はないです。
では次の月齢でお逢いしましょう~(๑ت๑)♡
![]() 在庫販売 日本正規品 SUREFIRE シュアファイヤー シュアファイア コンバットリング |
- 関連記事
category: 2016ライトトラップ
コメント
おめでとうございます
クワデリさん、こんばんは。
すごい!1発目からオオクワ2頭とは。
幸先の良いスタートが切れたようですので
次は♂いってもらいましょうか。
えたくわ #- | URL | 2016/06/16 00:10 | edit
おめでとうございます!
おめでとうございます!
初灯火でオオクワって凄いですね。
ポイント選びと、ライトの経験値が優れているのでしょうね。
EC25はよさそうですね。ナイトコアは好きです。ダイキャスト製のもありましたよね。
wild okuwa #FFeI7iKU | URL | 2016/06/16 00:22 | edit
スタートダッシュですねぇ🎵
うらやましい(笑)
まぁ~ #- | URL | 2016/06/16 07:38 | edit
えたくわさん
えたくわさん、こんにちは!
ありがとうございます(__)
この日は各地で飛んでいたようです!!
やはり♂が欲しいですね(^o^)丿
> クワデリさん、こんばんは。
> すごい!1発目からオオクワ2頭とは。
> 幸先の良いスタートが切れたようですので
> 次は♂いってもらいましょうか。
クワデリ #- | URL | 2016/06/16 11:40 | edit
wild okuwaさん
ありがとうございます!!!
例年六月は気温が安定しないので惨敗が多いのですが
週末に気温が上がりラッキーでした!
EC25はほんといい感じです←灯火用としてはですが、、、
でもsurefireを一つくらいは所有したい願望もあります(^o^)丿
(18650が使えるピースキーパーってやつです)
> おめでとうございます!
> 初灯火でオオクワって凄いですね。
> ポイント選びと、ライトの経験値が優れているのでしょうね。
> EC25はよさそうですね。ナイトコアは好きです。ダイキャスト製のもありましたよね。
クワデリ #- | URL | 2016/06/16 11:51 | edit
まぁ~さん
本命ゲットはいままでで最速だと思います(^o^)丿
気が楽になりましたので今年は冒険しようかな~
まぁ~さんの気合なら今週末でしょうか~
> スタートダッシュですねぇ🎵
> うらやましい(笑)
クワデリ #- | URL | 2016/06/16 11:56 | edit
\(^o^)/
クワデリさん、今期初出撃 しょっぱなからのオオクワガタGETおめでとうございます(^o^)
フラッシュライト楽しいですね~♥🎶
みつひろう #.RHNTx/I | URL | 2016/06/16 16:56 | edit
テーマソング効果ということで『笑』
おめでとうございます。
冒険かなり期待してます。
コハンヌ #PeliM1Vk | URL | 2016/06/16 17:31 | edit
みつひろうさん
こんなの初めてです(^o^)丿
こんどフラッシュライトを語り合いましょう~(笑)
> クワデリさん、今期初出撃 しょっぱなからのオオクワガタGETおめでとうございます(^o^)
>
> フラッシュライト楽しいですね~♥🎶
クワデリ #- | URL | 2016/06/17 13:48 | edit
コハンヌさん
はい♪めちゃ効きました(笑)
ありがとうございます!
次回から未開の地へ行ってきます~~!(^^)!
> テーマソング効果ということで『笑』
> おめでとうございます。
> 冒険かなり期待してます。
クワデリ #- | URL | 2016/06/17 13:50 | edit
こんにちは!
素晴らしい成果ですね!
水生昆虫も気になります笑
一つお聞きしたいのですが、
灯火採集での最大サイズは
どれぐらいなのでしょうか?
セーケン #- | URL | 2016/06/18 10:17 | edit
セーケンさん
ありがとうございます♪
水生昆虫もクワ同様に
子供の頃の憧れだったので
はまっています(笑)
クワデリの灯火採集での♂サイズ記録は
64mm位ですが70mmアップを
採集されている方も多数いらっしゃいますね~
(74mmまでなら実際に確認しています)
> 素晴らしい成果ですね!
> 水生昆虫も気になります笑
>
> 一つお聞きしたいのですが、
> 灯火採集での最大サイズは
> どれぐらいなのでしょうか?
クワデリ #- | URL | 2016/06/20 10:30 | edit
来ましたね!
今年もシーズン到来ですね!
お久しぶりです!
まだ発電機も整備していないもこもこ山です(笑)
もうとっちゃったんですね?
今年もよろしくお願いします
もこもこ山 #- | URL | 2016/06/23 13:53 | edit
もこもこ山さん
ご無沙汰していました♪
今年は早いようでもう採れてしまいました(((^^;)
今年もよろしくお願いします~○┓ペコッ
L>今年もシーズン到来ですね!
>
>お久しぶりです!
>
>まだ発電機も整備していないもこもこ山です(笑)
>もうとっちゃったんですね?
>
>今年もよろしくお願いします
>
>
クワデリ #n64RtCaA | URL | 2016/06/26 00:06 | edit
初めまして!Keiと申します!
クワデリさんのブログを見て私もフラッシュライトに興味を持ちました!
そこで一つ質問が有ります。
少し場違いな質問かもしれないですが、クワガタの灯火採集の道具としてフラッシュライトを使っているのですか?
それとも撮影用としてフラッシュライトを用いていて、灯火採集の道具は別に必要なものなのでしょうか?
発電機などを使わず、低コストで灯火採集ができるならばと思っているのですが...(>_<)
現在、ナイトコアEC25の新しいものの購入を検討しております。
よろしくお願いします。
Kei #- | URL | 2016/06/26 14:30 | edit
keiさん
初めましてkeiさんコメントありがとうございます(__)
フラッシュライトにはまる人が増えて嬉しいです
質問のお答えですがフラッシュライトで虫を集める使用方法はしていません
暗がりに落ちたクワガタを照らしたり
自前のライト前に落ちたクワガタを照らしたり
撮影の時に使用したり
街灯回りの時に使用したり
撤収の時に雑虫を集めるのに使用したりしています
マイマイガ騒動でオオクワ産地の街灯が水銀灯からLED灯に変更されました
LEDは紫外線が少ないため虫が集まらないからです。
山奥で灯火採集として使用するのでしたら水銀灯300wクラス以上を
お勧めします。中古のオークッションで探すと安く手に入ります
・スポラート(狭角投光器)
・安定器(定電力又は高率電力)
・ランプ(300w~400W水銀灯)
・発電機(700w~900W)
が必要です
詳しくはクワデリの灯火採集道具のカテゴリーをご覧ください
最近は安いHIDランプを使用しているかたもいらっしゃいますね
低コストで灯火採集を楽しみたいならアリかもですが、、、
初期投資もある程度必要かとも思います。
ナイトコアのEC25はおススメです、失敗の無いフラッシュライトです。
> 初めまして!Keiと申します!
>
> クワデリさんのブログを見て私もフラッシュライトに興味を持ちました!
>
> そこで一つ質問が有ります。
> 少し場違いな質問かもしれないですが、クワガタの灯火採集の道具としてフラッシュライトを使っているのですか?
> それとも撮影用としてフラッシュライトを用いていて、灯火採集の道具は別に必要なものなのでしょうか?
>
> 発電機などを使わず、低コストで灯火採集ができるならばと思っているのですが...(>_<)
> 現在、ナイトコアEC25の新しいものの購入を検討しております。
>
> よろしくお願いします。
クワデリ #- | URL | 2016/06/27 19:03 | edit
今季初物おめでとうございます!
今季初出撃、初GETさすがですね~♪
この後の未開の地への冒険がとても興味津々です♪
楽しみにしています!
まー坊 #8JSFEIpE | URL | 2016/06/29 11:42 | edit
まー坊さん
ありがとうございま~す♪
この週末は6月ではあり得ないほど気温が高かったですね
新たな感動が欲しくなってきましたので冒険も織り交ぜていきま~す!!!
> 今季初出撃、初GETさすがですね~♪
>
> この後の未開の地への冒険がとても興味津々です♪
>
> 楽しみにしています!
クワデリ #- | URL | 2016/06/29 17:51 | edit
こんにちは!
こちらにブログあったのですね!
これからお邪魔させていただきます。
uminofarm #- | URL | 2016/07/03 17:59 | edit
uminofarmさん
こんにちは!
そうなんです、ヤフーは記事容量がないのでこちらメインにやってます( ¯−¯ )b✧これからもよろしくお願いします~♪
>こんにちは!
>
>こちらにブログあったのですね!
>
>これからお邪魔させていただきます。
>
| h o m e |