★原生林のある風景★
♪クワガタ灯火採集♪フラッシュライト♪キャンプ♪釣りのブログ♪
13W40を三本目に交換したらノビていた
2014/01/20 Mon. 20:44 [edit]
今年初めてRTNへ買い出しへ
トカラノコ用にUマット2袋と
オオクワ用に菌糸ビン6本を購入
13W40の関連記事はこちら
このオオクワメスを採集した記事
産卵セットに入れた記事
メスを取り出した記事
割り出した記事
二本目に交換した記事
二本目交換時に2♂8♀となった13W40
のうち最大だった♂の菌糸ビンのみ交換
この♂の菌糸ビンだけ
白い部分が無くなっていて
交換を催促されていた
11月中旬の時点で18.4gだった幼虫が…

プラス5.4g!
過去うちのWF1でも最大級となり
75mmへの期待が膨らんだ
温室スペースに余裕があり
国産オオクワガタにしては
珍しく1400の菌糸ビンへ投入


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
category: 自己採集オオクワガタ
13W44
2013/12/07 Sat. 15:47 [edit]
略して13W44
このオオクワガタの持腹からの累代飼育
→13W44を採集した記事←
→産卵セットに投入した記事←
→一本目の菌糸ビンに投入した記事←

本日午前中RTNに菌糸ビン買い出し

午後から二本目に交換

メス最大

どうやらオスらしい

オスの体重はいまいち

このサイズが続き

オス最大

オス次点
体重はいまいちであったが
今回の雌雄比は、、、
なんと、なんと
キュウ・ヨン (9♂4♀)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
category: 自己採集オオクワガタ
13W40
2013/11/28 Thu. 20:57 [edit]
2013年採集wild40mm
の持ち腹
関連記事はこちら↓↓↓
このオオクワメスを採集した記事
産卵セットに入れた記事
メスを取り出した記事
割り出した記事
略して13W40
11月17日(日曜日)

二本目に交換

♀は9.0gから9.8g

♂は14.5gから18.4g
性別判定したところ
2♂8♀(1★)
ここまで偏るかな~、、、

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
このオオクワメスを採集した記事
産卵セットに入れた記事
メスを取り出した記事
割り出した記事
category: 自己採集オオクワガタ
次世代への一歩
2013/09/18 Wed. 01:57 [edit]
WDオオクワガタ44mm

・2013年8月24日
産卵セット投入

・2013年9月1日
メス取りだし
・2013年9月16日(以下同日)
産卵木の割り出し

・幼虫13頭摘出

・RTNにて菌糸ボトル13本購入

・菌糸ボトルに投入

・冷やし虫家に投入

次世代への第一歩を踏み出した
m(__)m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
応援ポチ
ありがとうございましたm(_ _)m
category: 自己採集オオクワガタ
WDオオクワ割出&WD♀44mmオオクワ産卵セット
2013/08/24 Sat. 18:51 [edit]
2セット中、1セットは撃沈

もう1セットは、、、

11幼虫採れた~♪
すぐに菌糸ボトルを買いにRTN

カワラ材の産卵木も購入
幼虫11頭を投入して

カワラ材の皮をムキムキして
先日採集した今季最大44mmメス

ジャジャ~ン♪
投入~

幼虫15頭位を望む
m(__)m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
応援ポチ
ありがとうございましたm(_ _)m
category: 自己採集オオクワガタ
産卵セット解除
2013/08/08 Thu. 22:07 [edit]
7月20日に2頭セットし
8月4日に♀取り出し

大きめのメスのセット
派手にカジッてはいないが
まずまず

小さめのメスのセット
)))←表面にこんなカジリ跡
今シーズンの採集が完全に終わったら割り出しましょう♪
明日晩から三日間採集に行ってきます!
午後から出発するので帰省渋滞しないか心配です、、、
m(__)m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
応援ポチ
ありがとうございましたm(_ _)m
category: 自己採集オオクワガタ
2013満月な週末04ワイルドオオクワ産卵セット
2013/07/21 Sun. 21:19 [edit]
自己採集オオクワ産卵セットの為であった
早速二組セットして
冷やし虫家に投入

今日覗いてみたら

カジッている様子
m(__)m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
応援ポチ
ありがとうございましたm(_ _)m
青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島、新潟、長野、群馬、栃木、茨城、山梨
オオクワガタ、灯火採集、ライトトラップ、コクワガタ、アカアシクワガタ
ミヤマクワガタ、ヒメオオクワガタ
category: 自己採集オオクワガタ
今夜か~♪
2012/05/21 Mon. 21:24 [edit]
2010年採集ワイルドオオ♀のWF1

そろそろです♪
ランキング降下~♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ありがとうございましたm(_ _)m
こんな企画を予定しています
↓↓↓↓↓
スカイフィッシュ写真コンテスト
category: 自己採集オオクワガタ
8月末に割り出したオオWF1の三本目
2012/02/14 Tue. 21:44 [edit]
2月12日(日曜日)

土曜日に菌糸ビン一本だけ購入(^^;)
8月末に割り出して一本目
11月末に二本目

こんな感じでした、、、
中身は!?

食い尽くしてますぅ(>.<)

70ミリ行くか行かないか!?
午後からは
結婚式出席の為ここです、、、

原宿ぅー!!!
なつかしぃなぁ♪
竹下通りは相変わらずの人ごみでした!
原宿デビューは中学生の時…
当時流行っていたCREAM SODAの
ヒョウ柄財布を買いに行った
思い出があります(^^)
【ドクロの絵がマークのCREAM SODAのヒョウ柄財布】
↑↑↑
知ってる人いるかなぁ(笑)
どれかひとつだけでも…
応援ポチ☆お願いします♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ありがとうございましたm(_ _)m
category: 自己採集オオクワガタ
WF1オオクワガタ三本目♪
2012/01/15 Sun. 20:33 [edit]
自己採集オオクワガタWF1の菌糸ビン交換

冷やし虫家
まず、RTNに必要な本数買い出しです

1

帰宅後交換です

今回はメスのみ10頭交換しました
F2ヒラタ三本掘ったら

こちらまだ蛹の個体でした!
ヒラタをみたら採集に行きたくなり
日曜日に地元産ヒラタ・ネブトを狙って
今年初採集に行って来ました( ´艸`)
ランキング応援ポチ☆↓↓↓↓
虫部門

人気ブログランキングへ
クワガタ部門

にほんブログ村
アウトドアスタイル部門
いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
category: 自己採集オオクワガタ
WF1の菌糸ビン交換!
2011/11/23 Wed. 21:10 [edit]
ママと子供達は従兄弟とサマーランドへ
σ(^_^;体調イマイチで留守番です!
ひとり菌糸ビンを買いにRTNへ

RTNにてクワ談議(^^)

信頼と実績のRTN菌糸ビンを6本購入
親A 2010年8月 7日採集山形県産41.5ミリ♀
・WF1三頭
・2011年8月19日一本目RTN PP-800
・約三ヶ月経過
→この親の採集記はこちら←
→割り出し記事はこちら←
親B 2011年7月24日採集山形県産38.8ミリ♀
・WF1三頭
・2011年9月24日一本目RTN PP-800
・約二ヶ月経過
→この親の採集記はこちら←
何グラムだったの!?
気になる方は幼虫画像ありのこちら
↓↓↓↓↓↓
category: 自己採集オオクワガタ