★原生林のある風景★
♪クワガタ灯火採集♪フラッシュライト♪キャンプ♪釣りのブログ♪
羽化したクワガタの掘り出し!
2011/12/04 Sun. 12:20 [edit]
子供のプールの朝練&記録会
50m自由形と200m自由形
両方自己ベストを記録!
(39秒02と3分27秒85)
帰宅後はひと月前に羽化したクワガタの
掘り出しを子供達にお願いしました!

慎重に掘るように司令をだしました!

何クワガタか内緒にしました(^。^)

ホジホジ、ホジホジ

パラワンヒラタの♀でした(^^)/
(半年で羽化…)

にほんブログ村
いつも訪問ありがとうございます♪
category: 外産クワガタ
割り出し(^^)/
2011/06/16 Thu. 18:12 [edit]
6幼虫
山形産オオ36ミリB
9幼虫

パラワンヒラタは
幼虫のうちから威嚇してきます(^^;)
山形産は4セット残ってますので
このペースだと
ちょと多すぎかな、、、
6月14日
帰宅後クワ採集にいきました!
風が吹いて木がザワザワしていたので
いまいちでした
落下音がわかりませんでしたが・・・

ゆっち小さいノコゲットです(^_^)ノ
category: 外産クワガタ
ケルブス産んでた(^^)
2010/10/23 Sat. 14:51 [edit]
ペアリングした時の♂は触角がとれていたり、脚も二本ほどとれていてギリギリの感じでしたのでほとんど諦めていました
一応ケルブス(ヨーロッパミヤマクワガタ)♀を産卵セットに入れて
本日割り出し

卵発見!
けんくん『やったー!』
うれしそう

七卵採れました
(とりあえずRTNのUマットを2センチ)
受精卵かなぁ!?
category: 外産クワガタ
パラワンヒラタ(^^)
2010/10/10 Sun. 15:40 [edit]
10ヶ月で成虫になりました
羽化後ひと月たったので子供達に掘り出してもらいました(^^)

(ゆっち、いきなりつかみました)

♂82.7ミリ
(一番小さい幼虫でした)
残り♂3頭に期待します(まだ蛹です)
category: 外産クワガタ
ケルブスショック(>_<)&明日は幼稚園の運動会(^^)
2010/10/01 Fri. 23:59 [edit]
けんくんは頭だけでも残したいと言うので・・・

さてぇ
明日はゆっちの運動会です(^O^)/
手作り運動会ですので朝から準備に行きます
親子競技など盛り沢山!
長い一日になりそうです!
category: 外産クワガタ
ケルブス♀追加(^^)
2010/08/04 Wed. 22:38 [edit]
一応子供達に聞いてみたところ・・・
けんしんは
『オオクワ採りたい!!』
ゆっちは
『けんしんと一緒に行きたーい!!』
との答えでした(^^)v
それじゃ行くしかないなぁ!!!
さて~
先日、久しぶりにRTNに行ってケルブス♀の在虫がいるか確認したら、『いるょ』と奥の冷蔵室に案内されました、その中で一番サイズが良くて太った♀を選びました!
ついでにオキノエラブネブトの産卵用にNマットを購入!帰宅後すぐにオキノエラブネブト♀をセットしました、次の日にケースの底に沢山の卵を発見(早っ!
流石、信頼と実績のNマット!!
ケルブス♀は家に来てから10日後の本日、後食を開始(^^)


category: 外産クワガタ
ケルブス失敗(>_<)
2010/07/22 Thu. 21:53 [edit]

最近の猛暑で室内気温アップです(^-^;)

詰め込み過ぎでもあります
ケルブス(ヨーロッパミヤマクワガタ)をペアリングさせていたら♀が穴だらけにされてしまいました(涙)
油断しました(´~`;)
RTNに行かなくちゃ!
♀まだいるかなぁ、、、
今週末はけんくん&ゆっちと三人で山形出撃!
温泉に入ったり、ラーメン食べたりする予定。
あー!そうそう!!
クワガタ採りもします
(^^)
category: 外産クワガタ
ヨーロッパミヤマクワガタ
2010/07/15 Thu. 21:52 [edit]

今週末から
けんくん(小学二年)・ゆっち(幼稚園年中)は夏休みです!
早速、、、
・土曜日、朝一番でけんくんとゆっちを連れてポケモン映画を観に行きます
・午後二時から四時までけんくんをプールに連れていきます
・プール後、20時までには着くように福島県T町に行きます(けんくんと二人です)
・23時頃までライトトラップをして、その後、街灯を回ります
・翌日、日曜日夜も23時頃までライトトラップ
・月曜日の朝8時までに帰宅、ゆっちのピアノの発表会の為、そのまま家族みんなで埼玉県川口市に行きます
・夜帰宅予定!
居眠り運転注意報です!
今年の三月に手に入れました!
Lucanus cervus cervus
(ヨーロッパミヤマクワガタ)
南フランス産のペア

(動きが活発になりました)

♂86ミリ(2010年2月羽化)

♀44ミリ(2009年11月羽化)
♀が5月下旬に目覚め、♂は最近やっと休眠から目覚めてくれました!
さぁペアリングだ!
category: 外産クワガタ
パラワンヒラタクワガタ経過
2010/04/09 Fri. 23:22 [edit]
昨年十一月後半に一令幼虫を菌糸ボトル(1400cc)に入れてテレビの後ろに置きました
http://y1014.blog99.fc2.com/?mode=m&no=47
今日久しぶりに確認してみたら

こんなになってました
category: 外産クワガタ
パラワンヒラタクワガタ
2009/11/28 Sat. 08:21 [edit]

九月にけんくんが自分のこづかいでパラワンヒラタクワガタのワイルドペア(♂87ミリ♀46ミリ)を買いました
九月末に持腹で産卵セットにいれまして(持腹=野外採集の♀を飼育下で交尾させずに産卵させる)
十月末に♀をとりだして
常温のまま室内に放置して
11月23日に割り出しをしました
産卵用朽木材から
1令幼虫二匹
産卵マットからは
1令幼虫一匹
卵二個(11月26日孵化)
合計5匹となりました
来年の夏が楽しみです!
これからの時期は冷えるのでテレビの後ろの温かい所に置こうかな
category: 外産クワガタ
| h o m e |