★原生林のある風景★
♪クワガタ灯火採集♪フラッシュライト♪キャンプ♪釣りのブログ♪
【2017年灯火採集6灯目】夏のお楽しみ
2017/08/06 Sun. 08:46 [edit]




7月29日(土曜日)
今夜の採集地へ向かうため遠回りで

日本海へ
目的はこれ!夏のお楽しみ

岩ガキ
おやっ!!!想定外の皿盛り(;^_^

殻ごとの方が旨そうな感じするけど・・・
味は最高でしたよ~!!!
で!!!朝から定食を(^^♪刺身のキスがめちゃ旨でした

食いすぎて苦しい(^-^;
今夜予定のポイントへ

早めに着いて映画鑑賞
昨日より気温低めでいい感じ、スタート湿度もいいぞ~

19時20分スタートライティング

21時11分オオクワ♀
21時29分オオクワ♀
22時38分オオクワ♂

二日間の成果

1♂3♀


このブログはフィクション&ノンフィクションであり、内容、登場人物、場所、名称、写真等は架空の物と現実の物が混ざっている場合等があります。←全て事実だと勘違いしたり身勝手な被害妄想してしまわないようにね~♪


↑これが最新のフラッシュライト
こちら昨年末に発売されたクラルスXT12GT
サイズがひと回り大きいです

category: 2017ライトトラップ
【2017年灯火採集5灯目】条件良い~♪
2017/08/05 Sat. 07:41 [edit]
7月28日(金曜日)
金曜日午後出発の日曜日午前中帰宅が定番化
間に合いそうなので突進~♪

現地へ向かう途中の17時30分頃に豪雨、、、
採集地へ着き地元採集者のお方から最近の状況と先程の
豪雨の状況をお聞きした。
今週よかったから今日も良いかも、との事。
豪雨はあったが、ガスらなければ大丈夫じゃないか、とのお話でした。
定番ラインはまだ空いているポイントありましたが
今日の条件が良いなら奥でも良いのではと思い
あえて外れたポイントへ、、、
スタートライティング

19時15分 24.9度
いい感じになってきた


気温高めで湿度低めだけど曇っていて条件いい~♪

森の美魔女が飛来

たまにちょっとガスる
普通種が少なく
途中から飛来クワガタを全部網キャッチ
ゴールデンタイムをとっくに過ぎて諦めていた
22時47分

はい!オオクワ♀
今日は完全に外しました、、、(;^_^A
オオクワ1♀
ほかクワガタ25頭ほど
このブログはフィクション&ノンフィクションであり、内容、登場人物、場所、名称、写真等は架空の物と現実の物が混ざっている場合等があります。←全て事実だと勘違いしたり身勝手な被害妄想してしまわないようにね~♪






↑これが最新のフラッシュライト
こちら昨年末に発売されたクラルスXT12GT
サイズがひと回り大きいです

category: 2017ライトトラップ
【2017年灯火採集4灯目】凄いGTだった!!!
2017/07/05 Wed. 22:52 [edit]
激しい雨音で起こされた

かなり飲んでしまい寝坊
慌てて今日のポイント方面へ・・・

途中サクランボをワンパック大人食い

ロケハンしながら200KMほど移動

今夜の月は上弦です晴れたら厳しい戦いになります
かといって雨も嫌です!!!
天気予報では今夜はずっと曇り空
これは期待できますね
夕方には晴れ間も出てきて気温が上昇
しかし暗くなるころには曇り空に
なんて条件がいいんだ今夜は!!!

点灯した19時30分で気温18.9度

![]() カシオ プロトレック CASIO PRO TREK 電波 ソーラー 電波時計 腕時計 メンズ タフソーラー アナデジ PRW-7000-1AJF【2016 新作】【あす楽対応】【即納可】 |
この天候だと気温は下がらずにキープするパティーンだ!!!
ますます期待は高まる!!!

20時03分ファーストクワガタはミヤマ♀

ミヤマ♂
ミヤマ♀

ノコ♂
ノコ♀
ポロポロ飛来し
すげ~飛びの良い本命と間違えた(;^_^

アカアシ♂
20時47分
今度も飛びの良いクワガタが草むらへ突っ込んだのを確認
おやっ!!!

来たかっ!!!
本命!!!

オオクワガタ♀
今夜の期待度マックスです
空を見上げると厚い雲に覆われ
月は完全に姿を隠している
ライトに照らされ光る雨、ほんの僅かだが雨が降っていることに気が付いたのが20時50分
あと20分ほどでGT突入だ!
21時00分僅かな雨は降っていた
すると山の遠くの方から
ザァ~~~
という音がだんだんと近づいてきた
何だ何だ!?!?
その瞬間に風圧を受け
一気に土砂降りとなった
MAX照射のスポラートから水蒸気が立ち上がり
辺り一面が雨に包まれた
大きめの蛾は相変わらず元気にとびまわっいた
クワガタが一気に6頭ほど落ちてきた
ズブ濡れでクワガタを拾い車に避難
林道は見る見る川のように
土砂降りは治まったが時折激しく降っていた
仕方ないのでディナータイム
30分程経つと小降りの時間帯が長くなっていった

雨は辛いょ

21時50分
雨が止む時間帯もでてきたが、、、

今度はガスり、、、
戦意喪失、、、
22時10分凄いGT終了(><)
その後、雨とガスが繰り返し
ミヤマクワガタは単発で飛来していたが
22時30分
ストップライティング
オオクワ♀1
その他20頭くらい
道の駅へダッシュし
クワ友達と飲み会です
天候は悪化しほとんど台風状態に
早目にお開きし翌日昼前に無事帰宅
このブログはフィクション&ノンフィクションであり、内容、登場人物、場所、名称、写真等は架空の物と現実の物が混ざっている場合等があります。←全て事実だと勘違いしたり身勝手な被害妄想してしまわないようにね~♪

![]() SUREFIRE CR-KIT01 6P コンバットリング |
コンバットリングは突起物のない1インチボディのフラッシュライトの装着可能
ちなみにクラルスST15には装着できません
XT11GT、XT12GT、XT2Cには装着可能
クワデリのおススメ電池はこちら



↑これが最新のフラッシュライト
こちら昨年末に発売されたクラルスXT12GT
サイズがひと回り大きいです

category: 2017ライトトラップ
【2017年灯火採集3灯目】行けば0以上の成果があるかも
2017/07/03 Mon. 22:13 [edit]
前回の採集後週間天気予報を確認すると
今度の週末は気温が上がって良い感じだったので
早々に出撃を決定
前日改めて天気予報見たら雨に、、、(;^_^A
いろいろ考えて、、、
6月30日(金曜日)
行けば0以上
行かなければ0確定
行くと決めたからには行く
短い夏を後悔しないように・・・
GO~~~
とはいえ毎年毎年雨や霧の時に坊主をくらい凹んでるんですよね
午後に出発して、雨雲レーダーを確認
予定地のGTは確実に雨のようで・・・
ならば雨の降らなそうな地域までいくしかない
で、、、北上しましたが現地に近づくにつれて雨が降ってきた(>_<)
今更後戻りはできないのでそのまま突き進む
19時00分到着
ポイントわからないのであっちへウロウロ
こっちへウロウロして今まで多産地で培ってきた
しょうもない経験で良さそうなポイントをチョイス
準備してたら雨が上がってきたよ~!!!
19時30分
スタートライティング

気温20.0度

お~!良い条件だ!!!
でもね、20時ころから
霧です

霧が無くなる時間帯に

スカイフィッシュが沢山沸いて
甲虫落ちてきますが

数は少ないです
今夜は我慢の灯火になりそう
霧が出たり消えたりを繰り返した
21時09分
大きめの落下音で振り向くと・・・
ぎだ~

オオクワガタ♂55mm
テンション上がります
21時31分
飛来目視!!!




目で追っていると落ちた!!!!
焦って翅だし写真を撮影!!!!!
・・・
・・・
・・・
・・・
来た~

ピント合わずぶれまくり
オオクワガタ♀
なんかこんなのも来たよ

これ小さい

ダニいっぱい

ダニいっぱい
ほとんどゴミな蛾

終了まで気温の低下は1度のみ

23時ストップライティング
ちょっと街灯回って
道の駅で勝利の宴

って言ってもコンビニ弁当
寂しく一人のみはAM3時まで
とても気分が良かったから
ビールを6本空けたよ

これを肴にね~♪
このブログはフィクション&ノンフィクションであり、内容、登場人物、場所、名称、写真等は架空の物と現実の物が混ざっている場合等があります。←全て事実だと勘違いしたり身勝手な被害妄想してしまわないようにね~♪
category: 2017ライトトラップ
【2017年灯火採集2灯目】燃え上がれ!
2017/06/28 Wed. 19:58 [edit]
採集後に暖房全開にしてコンビニへ
温かいカップ麺を購入し道の駅へ
気温が低いかったのですが
採集中は薄っぺらな半袖ポロシャツ
だったのが失敗
miwa♂さんとuminofarmさんと飲み会しましたが
みんな眠くて寒くてお酒がすすまない為
早めにお開きに♪
2017年6月24日(土曜日)
朝起きると
おふたりの姿は無く
先に行く旨のLINEを確認した。
車内がぐちゃぐちゃなので片付けしてると車内の至る所に転がっている雑虫の残骸に小さめの蟻があっちにもこっちにも群がってるんです、、、
殺虫剤撒いたり、潰したり。帰宅後アリの巣コロリを設置したら2日後には車内から消えてました
ここでクラルスXT11GTとXT12GTの違いを軽く説明です。ヘッドの形状からして11は拡散系(照射範囲が広い)、12は遠距離系(スポット光が強く外輪郭狭い)です。

懐中電灯 強力LEDフラッシュライト マグネット式コネクター/18GT-36 3600mAh 18650充電池/USB充電ケーブル付属

![]() SUREFIRE シュアファイア コンバット リング 【Made in USA】 |
絶対にコンバットリング着けるのオススメだよ
良いポイントの地域はほとんど埋まっていたので
ショボい樹相地域へ追いやられるように移動し
まったりしていたら1台の車が横にやってきた・・・
クワデリさんですかと尋ねられ
はいそうです!と返答すると
ヤフブロのまあ~さんでした
折角なので夜飲み会しましょうとお誘いし
採集後に道の駅で合流する約束をしてバイバイした
で、19時40分頃に2017年の第2灯目スタート
昨日より3度高い19,4度
よし、クワデリの心は燃え上がる炎のように、、、
20時01分
本日のファーストクワガタ

ヒメオオクワ♀
八時台は普通ラッシュ
楽しい楽しい♪
、、、で




普通種落ち着いて来た
21時08分

来たの!?
はい!

オオクワ♀
21時37分
オオクワ♀
21時39分
オオクワ♀
21時47分

オオクワ♀
21時48分

オオクワ♀
21時51分
オオクワ♀
21時54分
オオクワ♀
本日の成果
オオクワ♀7
ミヤマ♂♀沢山
ノコ♂♀少し
コクワ♂♀少し
ヒメオオ♀2
2日間で、、、

オオクワ♀9
まあ~さんから道の駅に到着したとLINEが入り
ビールを買い込み道の駅に到着すると
誰もいない・・・
どうやらお互い道の駅を間違えてしまったようだ( ´艸`)
飲み会は次回と約束し床に就いた
次週も出撃します、、、
リベンジしに、、、
このブログはフィクション&ノンフィクションであり、内容、登場人物、場所、名称、写真等は架空の物と現実の物が混ざっている場合等があります。←全て事実だと勘違いしたり身勝手な被害妄想してしまわないようにね~♪
category: 2017ライトトラップ
【2017年灯火採集1灯目】翔べよ!クワデリ!今年のスタート!
2017/06/26 Mon. 18:54 [edit]





6月23日(金曜日)午後1時40分出発
今年は気温が低いとの情報がありましたが
天気予報は一切見なかった~

15時30分
遅めのランチは
みそ野菜ラーメン
現地到着は18時40分
車を降りるとなんかヒンヤリ感あるけど、、、
準備開始~
早速ですが漆黒の・・・の登場♪
↓
↓
↓
↓

BOSE SoundLink Revolve+ Bluetooth スピーカー ポータブル / 360° / 全方位 / NFC対応 / IPX4 / 防滴
ライトパークの設置や特に撤収時に爆音でスマホから音楽を流します♪♪
流石BOSEです、いい音出ます(^^♪
すごくいいのは360度どこにいても臨場感のあるサウンドが聞こえることなんです
反響する物がない野外ではどうかと思いましたが問題なしです
![]() 【公式 / 送料無料】 SoundLink Revolve+ Bluetooth スピーカー ポータブル / ワイヤレス / NFC対応 / IPX4 / 防滴 |

今年のメインフラッシュライトはこれ
クラルスXT12GT 電池と充電システムが付属しているので初めての1本に良いかも♪

LED素子XHP35HIは色、明るさ共に最高!!!


19時40分スタート

スカイフィッシュ沢山でました

蛾

蛾
今年のファーストクワガタはコクワ♂♪

期待しましょう

ミヤマも来た~♪

スカイフィッシュはいっぱい
でもね、、、

暇だし、、、冷えてきた((´д`)) ブルブル…
やっぱり今年は寒かった、、、
普通種も殆ど飛ばないし
心底冷えてきたん、、、
で
す
が
・
・
・
21時24分
今年初の
本命・・・
翔んだ~

オオクワ♀
そのすぐ後
21時40分
着地~

オオクワ♀
22時50分
12,9度
ストップライティング
暖房全開で道の駅へ
みんな居るかな~!?!?
つづく
このブログはフィクション&ノンフィクションであり、内容、登場人物、場所、名称、写真等は架空の物と現実の物が混ざっている場合等があります。←全て事実だと勘違いしたり身勝手な被害妄想してしまわないようにね~♪
クラルスのXT12GTとXT11GTを交互に使用しましたが、、、11の方が使い易かったですよ
そのへんの詳しい事は後ほど、、、

category: 2017ライトトラップ
| h o m e |