★原生林のある風景★
♪クワガタ灯火採集♪フラッシュライト♪キャンプ♪釣りのブログ♪
2012年もありがとうございました(TωT。)
2012/12/31 Mon. 21:26 [edit]
今年も当ブログに訪問して下さいました皆様
コメントを頂きました皆様
ポチ♪して下さいました皆様に感謝致します
このブログも三年半で記事数も600記事を越え
なお継続できるのは訪問して下さいます
皆様のお陰だと思います(・o・)ゞ

来年もよろしくお願いいたします(^o^)/
P.S.
今年は仕事の方が9月から現在まで(多分年度末まで)非常に忙しくなってしまいスカイフィッシュコンテストを開催する余裕が無くなってしまいました。誠に申し訳ありませんが延期又は中止とさせて頂きたいと思っていますm(__)m
category: あいさつ
池袋での収獲
2012/12/15 Sat. 18:34 [edit]

松茸水晶10mmほど

小学生だから表示価格の半額でイイよといわれ飛びついた鉱物15mmほど
なんだかわかりませんがラベル見たら
↓↓↓

カバンサイトとういらしい

ハートに加工された鉱物
以上娘がゲットした物

息子の第一希望
ガーネット

カバンサイト

サメの歯の化石
息子はかなり楽しかったらしく
ここに住みたいと、、、そして
来年は自分の誕生石(4月)を買うと
意気込んでいました♪
以上です!

にほんブログ村
category: 鉱物・化石
記憶があるうちに
2012/12/11 Tue. 18:20 [edit]
2008年から始めた灯火採集
この年に5回ほど焚いたでしょうか
インターネットで調べると多産地と言われる場所も
検索できましたがそのような場所は避けました
今思うとポイントもいまいちで、、、
最初の年は当然オオクワ坊主という結果に、、、
当時のセットは400W水銀灯の裸のみ
購入した時には
『ライトトラップならば
クワガタシャワーだな』
なんて夢見ていましたが、、、
一年目はクワガタも数える程しか採集出来ませんでした
初めて点灯した場所はなんとなんと、、、
伊豆半島の真ん中あたり
(オオクワ狙いではないです)
何故、伊豆半島かと言うと
伊豆半島全域には海釣りで
良く行っていたので土地勘が
あった事
2008年6月初旬
西伊豆の田子湾でボート釣りを
した後にポイントに行きました
ポイントと言っても樹相に関係なく
照らせる場所があったから・・・
そしてこの近辺ではその前の年に街灯回りで
ミヤマクワガタを採集していたから,,,
意気揚々と初点灯してはみたものの
標高が高く気温がみるみるうちに下がって
蛾の飛来さえほとんど無く
あえなく撃沈
その後は、近場でチョロッと採集した後
8月後半になって
オオクワが生息していると言われる
地域で2回焚きましたが
クワガタさえ飛んで来ませんでした

category: 2008ライトトラップ
東京ミネラルショー2012
2012/12/10 Mon. 18:10 [edit]
そのあしで
サンシャインシティの文化会館に着いたのが10時半
東京ミネラルショー2012にやってきました!

インセクトフェアーと同じで国内外多くのショップなどが
テーブルを間借りして商品を販売するシステムです

採集道具の販売はありませんでした

オオクワガタと同じで、欲しい鉱物は自分で採りたいと再確認しました

化石も沢山~♪
会場が文化会館の2F、3Fでしたので
グルグル回って行ったり来たり戻ったり
あっという間に16時半に,,,
息子の目当ては赤い色した母岩付〇〇〇〇〇で
娘の目当ては山の秋の高級味覚の形をした紫色の〇〇
予算内で良いものが見つかったのでしょうか!?
続く、、、

にほんブログ村
category: 鉱物・化石
RVBOXシリーズ
2012/12/05 Wed. 21:40 [edit]
セールやっています


飼育用品、採集機材の収納に最適です
最強のルアーケースであるZEALの
アマゾンボックスと同じ素材で
頑丈で耐久性がありそうなので
外置きでも良いのではないでしょうか!
写真のRVBOX1000は
900Wクラスの発電機+岩崎ビームオン400Wクラスのスポラートは同時収納できます
(ビームオンの場合は入れ方に工夫が必要ですがアイスポラート400Wクラスでしたら余裕です)
そのほかホームセンターでは見かけない
様々なバリエーションがありますよ~
二個セットですとかなり割安になります
なんと今なら送料無料です
アイリスの回し者ではありませんが良い物が安く手に入る
チャンスなので紹介させていただきました(^_^;)
もちろん広告収入なんてありません
アイリスプラザ
↓↓↓↓↓↓
RV-BOXセール
![]() 【エントリーポイント最大30倍4/25 10:00〜28 9:59】最大ポイント10倍&2,980円以上送料無料4/3... |
ポチってランキングへ

にほんブログ村
ありがとうございましたm(__)m
category: ライトトラップグッズ
超狭角でマットブラック
2012/12/01 Sat. 10:41 [edit]
(キャドミラーAシリーズ)
あったらイイな~的な投光器が本当にあった!!!
、、、
、、、
、、、
、、、
、、、
それは超狭角形ルーバー内臓で
艶消しブラック塗装ときたもんだ(*゚0゚)ハッ

400Wクラスにしては大きいけど
いろいろ使い道はありそう♪
(*・∀-)b
(追記:マットブラック塗装は内蔵ルーバーのようです
ポチってランキングへ

にほんブログ村
ありがとうございましたm(__)m
category: ライトトラップグッズ
| h o m e |