★原生林のある風景★
♪クワガタ灯火採集♪フラッシュライト♪キャンプ♪釣りのブログ♪
彷徨い… 2014灯火採集第9灯目
2014/07/31 Thu. 00:24 [edit]
みなさん色々なマイマイガ対策をしているようです。焼いたり、吸ったり、集めたり、踏んだり、ラジバンダリ~。圧倒的に飛来するマイマイガの数に勝利した対策はあるのでしょうか!? 先週より更に飛来が増えているとの情報を得て自分にはもうこれ以上無理だと判断しマイマイガが居なそうな地域を探して一日彷徨いました、基本的に街灯下や街灯柱を見れば大体の様子は分かりました、マイマイガ地獄の採集をしてもその日のうちに風呂に入る事が出来ればまだやる気になりますが鱗粉を浴びたまま寝るのは辛い辛いですから…

どんどん車を走らせ

待ち時間長すぎ~(汗)
良いと思った場所

気が付けば標高700mUP
オオクワガタ薄くなりますが
マイマイガ地獄よりはましです
広い場所でしたので久々に
フルセット点灯

レア産地でドキドキ感が普段の10倍
マイマイガが飛来!?
こちらもドキドキです(汗)
サプライズ来たー

デカコクワ
サプライズボックスへ入ってもらいました

マイマイガの飛来は通常の年と同じでしたが…
終わってみれば普通種120頭
(ミヤマ♂50頭、♀46頭ほか)
本命ゼロ
マイマイガの居ない採集って楽しい~
長野では救世主が現れ始めたようですバキュロウイルス待望
遠近両用2in1
![]() 弊社はKLARUS社の正規代理店です。【2年間保証付】です。【新製品:7月30日入荷】KLARUS クラル... |
category: 2014ライトトラップ
採集用に究極のフラッシュライトか!?
2014/07/30 Wed. 15:00 [edit]
ワイドで撮影、撤収ができる。
遠近両用フラッシュライト
しかも充電式電池が付属でUSB充電可能
クラルスRS20

買うしかないでしょ~
こちらアカリセンターさんブログで詳しいレビューをご覧下さい
目指せライトマニアHATTAのLEDライトレビュー
![]() 弊社はKLARUS社の正規代理店です。【2年間保証付】です。【新製品:7月30日入荷】KLARUS クラル... |
ちなみにホルキンさんとは何の関係もございません
category: フラッシュライト懐中電灯
サプライズ専用
2014/07/29 Tue. 21:29 [edit]
帰宅から2~3日は
廃人と化します、、、
歳ですね(汗)
採集記ですが暫くお待ちを…
先週金曜日
とある道の駅に到着したのが24時30分
街灯にマイマイガが舞ってるし~(汗)
これだけでもうダメです
痒くなってきて咳き込みました、、、
暗がりでしばらく一人飲みしていたら
ブロガーさんが1組2名やって来ました
さらに20分後またもやブロガーさんが1名やって来て
(実は待ち合わせ笑)
26時過ぎからプチオフ会スタート
明るくなるまで飲みました~!
そこでお土産を頂きました

ポカリは…

自分で購入~

早速…サプライズを
(ケース一番左側)

入れました~!
ガーデンさんありがとうございました~m(_ _)m
クワデリ今年のメインフラッシュライト

category: ライトトラップグッズ
今年一番のハイライト
2014/07/26 Sat. 19:18 [edit]
マイマイガ
日に日に勢力を増して
感染範囲を拡大しています
長野では待望のゾンビウイルスによる
幼虫の死骸が出始めているそうです
さてさて
今週末は今年最大のオオクワガタチャンスな訳で
昼間は…
やはり

ラーメンと
りんごが浮いてる

温泉と
皆さんアドバイスありがとうございます

マイマイガ対策しましたが、、、
先週3日間の採集でマイマイガにはウンザリでしたが、今週は更に凄くなったとの事…
マイマイガ感染されていない地域を探して
1日かけて移動しましたが、
点灯してみないとわかりませんね…(汗)
クワデリ今年のメインフラッシュライト

category: 食べ物
現地到着
2014/07/26 Sat. 01:12 [edit]

夜空の下で1人飲み


、、、がしかし
至るところにマイマイガ
勘弁して~
クワデリ今年のメインフラッシュライト

category: ちょっとつぶやき
灯火採集でミヤマクワガタ74mm
2014/07/25 Fri. 22:51 [edit]


こんなに立派なミヤマクワガタを…
オオクワガタへの抜け道のまー坊さんから頂きました!!ありがとうございましたm(_ _)m
![]() シーンに合わせて3色調光可能!【新製品:3月6日入荷】 GENTOS ジェントス Explorer エクスプロ... |
category: 着弾
気温が上がって奴等が倍増…2014灯火採集第8灯目
2014/07/25 Fri. 08:44 [edit]
2日連続で惨敗し
心が折れかかりましたが
朝から気温が上がり
この地に残る事としました
ギリギリに点灯すると
トラブルがあった時に
対応する時間が無くなり
焦るのが嫌なのでいつも
少し早めに点灯します
19時45分
この日も無事に点灯
一昨日、昨日より3度高い気温に
期待が高まりましたが…
地獄は3倍でした…
マイマイガ地獄半端無いです(汗)
セオリー通りにアカアシからスタートし
普通種も飽きない程度にやって来ます
21時を過ぎて
連続で本命メスが連続で飛来

拾った後撮影
22時10分撤収しようと思った時に
マイマイガ絨毯の中から這い出してきました(笑)

結果・・・
三日目ゼロ・サン
category: 2014ライトトラップ
条件は昨夜と同じだが…2014灯火採集第7灯目
2014/07/24 Thu. 19:47 [edit]
午後3時頃採集場所をキープし近くを散策しに行った、戻ったらアルインコ伸縮式高級脚立がなくなっていました土地の所有者から夜間使用許可を得た上で場所キープしていたのに残念です
・・・てな訳でミニ脚立に1000Wのスポラート
めちゃアンバランスです…(笑)
気を取り戻して今夜も無事に点灯
すると間も無く
息子が「おっ!来た!!」と叫んだ
(自分的には油断していたが彼は今年初遠征とあって点灯直後から空を見ていたらしい)
駆け寄り拾い上げた
えっ!まさかまさか…
それは19時52分の出来事であった
52ミリオーヴァーのアカアシクワガタ

(採集後撮影)
「くそ~!!オオクワだと思ったのに…」
と息子が呟いた
8時を過ぎるとマイマイガが飛来し始めた…
気象条件は昨夜と同じ感じで
ライト周辺はマイマイガ地獄と化した
23時まで粘るも
昨夜より少し普通種が多く
30頭ほどで終了(涙)
2日目も惨敗
category: 2014ライトトラップ
意外にも天気が良かった…2014灯火採集第6灯目
2014/07/24 Thu. 07:12 [edit]
雨を覚悟してた夕方

晴れ間が見え始め
期待に胸が膨らんだ
しかし点灯時気温が19度と
この時期にしてはちょい低い

20時過ぎてマイマイガが飛来し始めた…
23時迄点灯するも
普通種はポツリポツリで
20頭ちょい…
初日惨敗
category: 2014ライトトラップ
みんなでマイマイガ対策を考えよう
2014/07/23 Wed. 08:07 [edit]
灯火採集者みんなで対策を考えましょう♪
マイマイガについての予備知識は
→→→昨年の記事←←←こちらで
灯火採集時におけるマイマイガの状況
・無限に飛来し続けてライト前のみならず暗がりにまで拡散して行きます
・鱗粉が凄くライト周囲に近づくのが困難となり咳き込み、喉痛、目の痒みがでます
・マイマイ蛾自身と鱗粉でライトの光が遮断されます(地面に近い位置にライトを設置した場合)
・ありとあらゆる物にマイマイ蛾がくっつきます、人間はもちろん車(特にタイヤ好き)や椅子等
以上の状況で昨年行った行動
・ハエ、蚊用の殺虫剤をライト前に噴射してみた→結果=効果無し
・ライト前に突入し踏みつけてみた→結果=効果無しで全身マイマイ蛾地獄
飛来し続けるマイマイ蛾に、せっかく飛来したオオクワガタも埋もれてしまうこの状況で
成すすべなく見ているだけでした。、、、が今回、帰宅後に考えたこと
(仮称)マイマイガバイバイ作戦
内容は…
・飛来したマイマイ蛾を片っ端から集めてビニール袋に入れる(拡散する前に捕らえる)
・・・
・・・
・・・
必要な物
・虫網(浅いタイプ)
・ビニール袋(大きめの黒)
この作戦の問題点
・作業が面倒
マイマイ蛾地獄になるよりましか…
・集めたマイマイ蛾の処理
どうしましょ!?ビニール袋に殺虫剤を噴射し処分する!?有効な殺虫剤は!?ゴキブリ用、ハチ用、ハエ蚊用または他に何かある!?自治体によっては駆除推進しています。
・現段階では机上論ですのでマイマイガバイバイ作戦が思うように上手く行くのか!?
その他、必要と思われるグッズ
・高性能マスク
出来ればN95マスク。並のマスクではあの鱗粉は遮断出来ないでしょう
・ハエ叩き
背中や足についたマイマイ蛾を落とします。フラッシュライトの灯りに突進してくるのマイマイ蛾を叩き落とします。
・ブラシ、ガムテープ
マイマイ蛾に産み付けられた卵の回りのモフモフな毛をキレイします。使い古しの歯ブラシで大丈夫です。
・防塵メガネ
要らないかもしれませんが、、、
(仮称)マイマイガバイバイ作戦で
みんな力を合わせてマイマイガを駆除してみませんか!?
そのほか注意したいこと
車内に侵入した生きたマイマイガ、道具に付いたマイマイガ、卵を持ち帰らないように注意しましょう。帰宅後車内に潜んでいるマイマイガが自宅に帰ってから逃げ出さないように注意しましょう。
以上、思いついた事ですが何かみなさん対策はありますか!?こんな事してるとか、あんな事してる!とかありましたら
コメント欄にどしどし書き込みお願いします♪

郡上市のHPより駆除方法
category: 光罠関係
約1年振りに復活
2014/07/15 Tue. 12:03 [edit]
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
★オオクワガタへの抜け道★~採集狂の日記~
まー坊さん復活!!
![]() シーンに合わせて3色調光可能!【新製品:3月6日入荷】 GENTOS ジェントス Explorer エクスプロ... |
category: ブログ・HPの紹介
ヘッドライト PETZL ZIPKA PLUS2 撤収時間の短縮に
2014/07/15 Tue. 08:41 [edit]
PETZL ZIPKA PLUS2
灯火採集撤収時に両手が空くのは
撤収時間の短縮になる

2つの光源を持ちます
左は電池残量お知らせランプ
中央はメインの白色LED
右は赤色LED
巻き取り式リールが便利なヘッドライト
詳しくは続くへ↓↓↓
category: フラッシュライト懐中電灯
明るい夜には
2014/07/13 Sun. 17:05 [edit]

雑木林を散策

幹這いノコ

キックしノコ落下

夏の暴君

6月末採集の
オオクワガタ♂と
ミヤマクワガタ70ミリを
早速展足
来週末からは
今年一番熱くなるであろう
2週間となります(^^)v
以上満月な週末でした♪
![]() 弊社はNITECORE社の正規代理店です。【2年間保証付】です。【新製品】7月8日入荷NITECORE ナイ... |
リチウムイオン充電池はこちらが安心です
→
又は
信頼の日本製のセルを使用している物がオススメです、電圧管理が難しいのでもちろん保護回路付きです。
液晶モニター付きで
電圧が数字で表示されるので
電圧管理もできる充電器

これは必需品です。
バージョンアップ版のVP2

category: 満月に何する!?
ひと晩勝負へ
2014/07/06 Sun. 17:13 [edit]
category: ちょっとつぶやき
我慢の... 2014灯火採集第4灯目
2014/07/05 Sat. 22:16 [edit]

ラーメン食べて南下し
温泉入って
スタート前に豪雨…
それでも点灯し
我慢の灯火

粘りましたがダメです。
翌日も予定していましたが
予報が悪く帰宅です。


category: 2014ライトトラップ
居たよ来たよ 2014灯火採集第3灯目 02
2014/07/04 Fri. 23:33 [edit]
『キーーーーーー』
『キーーーーーー』
『キーーーーーー』
森の中から聞こえますが
どうやらこちらに危害を加える
様子はなさそう
21時30分

今年のファーストオオクワをゲット後
普通種も殆ど来ない状態が
30分以上続き
『キーーーーーー』
『キーーーーーー』
『キーーーーーー』
なんかこの音、慣れてきました(笑)
続きを読むへ
↓↓↓↓↓↓
category: 2014ライトトラップ
一発退場からの~ 2014灯火採集第3灯目 01
2014/07/02 Wed. 00:14 [edit]

車を走らせます

今夜も無事に点灯
辺りが闇に包まれた頃から
寂しげで弱々しい金属音現象が…
『キーーーーーー』
『キーーーーーー』
『キーーーーーー』
ひっきりなしに
『キーーーーーー』
『キーーーーーー』
精神的にヤられそうです
こちらは車のクラクションで
対抗しましたが効果なし…
『キーーーーーー』
【立~ち~去~れ~】
『キーーーーーー』
【出~て~い~け~】
そんな風に言われている
感じがしてきました
撤収…!?
脳裏をよぎりました…
続きを読むへ
↓↓↓↓↓
category: 2014ライトトラップ
| h o m e |