★原生林のある風景★
♪クワガタ灯火採集♪フラッシュライト♪キャンプ♪釣りのブログ♪
昼の部はガサ入れ 2015年第6灯目 その1
2015/08/11 Tue. 13:25 [edit]
行く場所を決めないまま
土曜日の夜に出発
200キロほど走行し
睡魔に襲われ車中泊
寝ながら何処行こうか
なんて考えて、、、
昼間はガサ入れで
水生昆虫を狙う事に
5時半に目覚めて
狙いの地域へ車を走らせ
ため池を探します

電気柵恐いです
ファーストため池発見

水草に覆われてますが、、、
ガサ入れ開始
水草凄くて重くなるので
下からすくえません
3ガサ目位で、、、
入った!

タガメ4齢

ナミゲンゴロウ2齢
30分ほど粘るも
タガメ、ナミゲンゴロウの
幼虫を数頭追加のみ
成虫入りません
ラン&ガサで次々と網入れ

タイコウチ

成虫入りません、
時期的な関係があると思いました
道の駅で、、、

ちょっとおやつタイム

鶏皮
シャモの手羽

身があまりない、、、
ここの近くには日本でも有数の
ペグマタイト地域があるので
河原で水晶、砂金を探しましたが
収穫ゼロで終了、、、
そう甘くはないです。
地道なロケハンが必要です。
汗だくで鉱石探しを終えて
塩分補給へ
もちろんラーメン

背油ギトギト
いろいろやってたら
時間は16時、、、
焦って温泉に入り
ここから比較的近いポイントへ
ダーーッシュ!
草刈りで全身ずぶ濡れになり

なんとか無事に点灯
つづく
2015年クワデリ使用の
フラッシュライトはこちら
おススメポイント
・色温度(クリアな白色5000k位かな)
・操作性(ひとつのボタンで色々できる)
・配光(スポット光)
・重さ(このクラスでは軽い)
・デザイン(コブラヘッド)
欠点は
・ランヤードを通す穴が無いこと。
クリップに通してましたがハードな
使用で折れました
(いらないと言えばいらないですが、、、)
・付属のコンバットリングが無いこと。
こちらはSUREFIREコンバットリングで補えます。
クワデリのおススメ電池はこちら

こちらは大容量になりましたが直径はスリムに。
キツキツで入らなかったフラッシュライトにも入るかも!
- 関連記事
-
- 2015年夏のおもいで(動画バージョン) (2015/09/14)
- 2015年夏のおもいで (2015/09/13)
- 2015年灯火採集 オオクワ 飛来動画 (2015/09/06)
- オオクワガタライトトラップ夜の部 2015年第6灯目その2 (2015/08/15)
- 昼の部はガサ入れ 2015年第6灯目 その1 (2015/08/11)
- Development 2015年第5灯目 (2015/07/24)
- stop the lighting in the fog 2015年第4灯目 その2 (2015/07/22)
- 夏休みの課題 2015年第4灯目 その1 (2015/07/21)
- ひと月前より寒い、、、久々のペンタ採り 2015年第3灯目20150711 (2015/07/13)
- 月齢悪いけど予報が曇りか雨だったから急遽出撃 2015年第2灯目 (2015/07/09)
- ライトパークオープン 2015年 第1灯火目 その2 (2015/06/17)
- 今年も始まりました 2015年 第1灯火目 その1 (2015/06/15)
- 焚きに行きます (2015/06/13)
category: 2015ライトトラップ
コメント
タガメも採れるんですねぇ🎵
昼も夜もとでタフですね(~▽~@)♪♪♪
まぁ~ #- | URL | 2015/08/11 16:42 | edit
充実していますね~。
ひさ@くわがた #- | URL | 2015/08/11 20:08 | edit
タガメ凄いですね。
やはりいるんですね。そのため池は、以前からご存じのため池ですか?
それとも新規開拓のものですか?
豊かなため池ですね。羨ましいです。
うちにも、タガメ、タイコウチ、コウイムシ、コガタノゲンゴロウを飼っていますが、エサの調達が大変です。
wild okuwa #FFeI7iKU | URL | 2015/08/13 00:49 | edit
まぁ~さん
>タガメも採れるんですねぇ🎵
>昼も夜もとでタフですね(~▽~@)♪♪♪
タガメはいるとこにはいますね❗
あっちの夜のほうは単発ですが(笑)
クワデリ #n64RtCaA | URL | 2015/08/13 19:42 | edit
ひさ@くわがたさん
>充実していますね~。
一日長かったですが疲れが吹き飛びました❗
クワデリ #n64RtCaA | URL | 2015/08/13 19:44 | edit
wildokuwaさん
>タガメ凄いですね。
>やはりいるんですね。そのため池は、以前からご存じのため池ですか?
成虫採れませんでしたが秋につながる収穫です、池は下調べ無しで行き当たりばったりで見つけました~♪
>それとも新規開拓のものですか?
>豊かなため池ですね。羨ましいです。
>うちにも、タガメ、タイコウチ、コウイムシ、コガタノゲンゴロウを飼っていますが、エサの調達が大変です。
ゲンゴロウはうちも飼育してますが臭くて臭くてたまりません(笑汗)
クワデリ #n64RtCaA | URL | 2015/08/13 19:49 | edit
無事に点灯〜つづく
って
続きの記事がおじかなう!(笑)
お疲れ様です!m(__)m
ガーデン #- | URL | 2015/08/14 10:32 | edit
おじかなう!w
画像から推測すると、、 ひょっとしてロンコテっすか!!?
我が家は明日15日からロンコテです! てことはまさに入れ違い??
いやはや、、これも何かの縁ですなww
クワガタ獲り過ぎたら明日我が家で引き取りますんで(笑)
505 #bk1ZcCmA | URL | 2015/08/14 18:16 | edit
ガーデンさん
>無事に点灯〜つづく
>って
>続きの記事がおじかなう!(笑)
記事アップしてる時間がありませんでした~~(笑)
>
>お疲れ様です!m(__)m
ありがとうございます( °∇^)]
クワデリ #n64RtCaA | URL | 2015/08/14 19:01 | edit
505さん
ご無沙汰しています。
>>おじかなう!w
>>
>>画像から推測すると、、 ひょっとしてロンコテっすか!!?
>
>
>おお~~♪さすが鋭いですね!正解です!
>
>
>>我が家は明日15日からロンコテです! てことはまさに入れ違い??
>>いやはや、、これも何かの縁ですなww
>
>マジすか~~♪偶然ですね、いつかはお会いできそうですね!
>
>
>
>>
>>クワガタ獲り過ぎたら明日我が家で引き取りますんで(笑)
>
>今回は天気予報が悪そうなのでセット置いてきてしまいました、、、今朝は朝から豪雨で昼も大内宿でゲリラ豪雨でした(涙)
>
| h o m e |