★原生林のある風景★
♪クワガタ灯火採集♪フラッシュライト♪キャンプ♪釣りのブログ♪
灯火採集用ランプについて
2010/06/16 Wed. 23:24 [edit]
今日は(蒸)暑かったです
今夜あたりは街灯にミヤマ飛びまくりなんだろうなー
なんて思いながら、、、
週末の灯火採集のために体力温存しときます
今週末にけんくん、ゆっちを連れて新潟に行くにはかなりハードスケジュールになります
(1).土曜日の朝から父の日参観日でゆっちと幼稚園にいきます、昼前には帰宅します
(2).14時から16時までけんくんをスイミングスクールに連れて行きます
(3).16時半に高速道路八王子インターから乗って新潟の小出インターを下りて一般道を約40キロ走り19時30分ポイント到着
(4).23時頃まで山を照らして
(5).三~四時間かけて帰宅します
(6).朝8時からけんくんのスイミングスクールの進級テストを受けに行きます
(7).11時頃にテスト終了して帰宅
(8).午後から仕事
うーん、
ハードですな、、、
ここからは使用ランプの話です
スポラートは全てイワサキのビームオン
ランプは

左は400W
アイクリーンエース
M400DL/BH
全光束25000ルーメン
色温度6500ケルビン
真ん中は300W
アイ水銀灯
H300
全光束14700ルーメン
色温度5700ケルビン
右は400W
FECマルチハイエースH
M400LSH/U
全光束35000ルーメン(水平時)
色温度4500ケルビン
合計
1100W
全光束74700ルーメン
となります
ランプ電流(A)
左から
4.7A+3.4A+4.7A=
合計12.8A
となりまして
発電機の容量が13.5Aなので、ほぼギリギリです。
今夜あたりは街灯にミヤマ飛びまくりなんだろうなー
なんて思いながら、、、
週末の灯火採集のために体力温存しときます
今週末にけんくん、ゆっちを連れて新潟に行くにはかなりハードスケジュールになります
(1).土曜日の朝から父の日参観日でゆっちと幼稚園にいきます、昼前には帰宅します
(2).14時から16時までけんくんをスイミングスクールに連れて行きます
(3).16時半に高速道路八王子インターから乗って新潟の小出インターを下りて一般道を約40キロ走り19時30分ポイント到着
(4).23時頃まで山を照らして
(5).三~四時間かけて帰宅します
(6).朝8時からけんくんのスイミングスクールの進級テストを受けに行きます
(7).11時頃にテスト終了して帰宅
(8).午後から仕事
うーん、
ハードですな、、、
ここからは使用ランプの話です
スポラートは全てイワサキのビームオン
ランプは

左は400W
アイクリーンエース
M400DL/BH
全光束25000ルーメン
色温度6500ケルビン
真ん中は300W
アイ水銀灯
H300
全光束14700ルーメン
色温度5700ケルビン
右は400W
FECマルチハイエースH
M400LSH/U
全光束35000ルーメン(水平時)
色温度4500ケルビン
合計
1100W
全光束74700ルーメン
となります
ランプ電流(A)
左から
4.7A+3.4A+4.7A=
合計12.8A
となりまして
発電機の容量が13.5Aなので、ほぼギリギリです。
- 関連記事
-
- 第5灯目を振り返って (2011/06/23)
- これに安定器を入れてます(^_^)ノ (2011/06/13)
- 安定器追加! (2011/04/29)
- 安定器追加! (2011/04/29)
- 幕の骨組み(補強) (2011/02/05)
- 今年のセットは・・・! (2011/01/05)
- どこでもベープ (2010/07/17)
- 灯火採集用ランプについて (2010/06/16)
- またスポラート追加 (2010/05/14)
- スポラート追加 (2010/04/17)
- 灯火採集(ライトトラップ)時の雨対策 (2010/04/11)
- 新ダイワ iEG1400M をゲット (2009/12/23)
- メタルハライドランプをゲット (2009/12/05)
category: ライトトラップグッズ
« 今夜は今から光罠に行ってきます
|
キイロトラカミキリ »
| h o m e |