★原生林のある風景★
♪クワガタ灯火採集♪フラッシュライト♪キャンプ♪釣りのブログ♪
今年のセットは・・・!
2011/01/05 Wed. 20:07 [edit]
さぁ
あと五ヶ月で採集がはじまじまります
いまからワクワクしてます
ところで
以前からヤザキのイレクターってやつが気になっていましたが・・・
何をするのかって言うと!
灯火採集の幕を張る為の骨組みに使用します(^O^)/
(既に使用されている方もいらっしゃるとは思いますが・・・)
このパーツがあったので!今回思い切って骨組みセットを購入!

角度は45度です!

骨組み!頂点角度は45度なのでバランスは良い感じです!
がっ!
ポールは一本2.5mなので立てるのに一苦労でした、、、
垂直の高さは・・・
2.5m×COS(45度÷2)
=2m309
ですので
背伸びしても一番上にはあとすこしで手が届きませんf^_^;
幕はコレ!

防炎ホワイトシート(以前の物より素材が新しくなったみたいで、ゴムっぽい臭いも無く、軽くなり、汚れがつきにくそうなので新調!)

幕を被せた所
なんかだらし無い感じですので・・・

幕を内側に折り込んでみました・・・

洗濯バサミで留めました

まずまずの出来上がり

もうちょっと強力な洗濯バサミがあるとイイ感じに張れそうです
今年はランプのパワーアップや追加はしないので、積極的に幕を張って少しでもオオクワガタ採集の確率を上げてみたいです!
ヤザキのイレクター
2.5mパイプを5本
接続パーツを2個
キャップを10個
防炎ホワイトシート3.6m×5.4m
実際幕を張ってみて感じたのは
幕がでかいので風が吹いたときに飛ばされないような対策が必要です、
設置はいいのですが、撤収する時に虫だらけの状態で一人でシートをたたむのは大変そうです
スポラートとライトは昨年と変更無し
スポラートはイワサキビームオン×3
ランプは
・400W
アイクリーンエース
M400DL/BH
全光束25000ルーメンス
色温度6500K
・300W
アイ水銀灯
H300
全光束14700ルーメンス
色温度5700K
・400W
FECマルチハイエースH
M400LSH/U
全光束35000ルーメンス(水平時)
色温度4500K
合計
1100W
全光束74700ルーメンスとなります
ランプ電流(A)
4.7A+3.4A+4.7A=
合計12.8A
発電機の容量が13.5Aなので、ほぼギリギリです。
あと五ヶ月で採集がはじまじまります
いまからワクワクしてます
ところで
以前からヤザキのイレクターってやつが気になっていましたが・・・
何をするのかって言うと!
灯火採集の幕を張る為の骨組みに使用します(^O^)/
(既に使用されている方もいらっしゃるとは思いますが・・・)
このパーツがあったので!今回思い切って骨組みセットを購入!

角度は45度です!

骨組み!頂点角度は45度なのでバランスは良い感じです!
がっ!
ポールは一本2.5mなので立てるのに一苦労でした、、、
垂直の高さは・・・
2.5m×COS(45度÷2)
=2m309
ですので
背伸びしても一番上にはあとすこしで手が届きませんf^_^;
幕はコレ!

防炎ホワイトシート(以前の物より素材が新しくなったみたいで、ゴムっぽい臭いも無く、軽くなり、汚れがつきにくそうなので新調!)

幕を被せた所
なんかだらし無い感じですので・・・

幕を内側に折り込んでみました・・・

洗濯バサミで留めました

まずまずの出来上がり

もうちょっと強力な洗濯バサミがあるとイイ感じに張れそうです
今年はランプのパワーアップや追加はしないので、積極的に幕を張って少しでもオオクワガタ採集の確率を上げてみたいです!
ヤザキのイレクター
2.5mパイプを5本
接続パーツを2個
キャップを10個
防炎ホワイトシート3.6m×5.4m
実際幕を張ってみて感じたのは
幕がでかいので風が吹いたときに飛ばされないような対策が必要です、
設置はいいのですが、撤収する時に虫だらけの状態で一人でシートをたたむのは大変そうです
スポラートとライトは昨年と変更無し
スポラートはイワサキビームオン×3
ランプは
・400W
アイクリーンエース
M400DL/BH
全光束25000ルーメンス
色温度6500K
・300W
アイ水銀灯
H300
全光束14700ルーメンス
色温度5700K
・400W
FECマルチハイエースH
M400LSH/U
全光束35000ルーメンス(水平時)
色温度4500K
合計
1100W
全光束74700ルーメンスとなります
ランプ電流(A)
4.7A+3.4A+4.7A=
合計12.8A
発電機の容量が13.5Aなので、ほぼギリギリです。
- 関連記事
-
- 発電機・ランプ・安定器・スポラートを丸裸に♪ (2011/11/27)
- 第5灯目を振り返って (2011/06/23)
- これに安定器を入れてます(^_^)ノ (2011/06/13)
- 安定器追加! (2011/04/29)
- 安定器追加! (2011/04/29)
- 幕の骨組み(補強) (2011/02/05)
- 今年のセットは・・・! (2011/01/05)
- どこでもベープ (2010/07/17)
- 灯火採集用ランプについて (2010/06/16)
- またスポラート追加 (2010/05/14)
- スポラート追加 (2010/04/17)
- 灯火採集(ライトトラップ)時の雨対策 (2010/04/11)
- 新ダイワ iEG1400M をゲット (2009/12/23)
category: ライトトラップグッズ
« 自宅でバブルバス!
|
高尾山薬王院に初詣2011 »
| h o m e |