★原生林のある風景★
♪クワガタ灯火採集♪フラッシュライト♪キャンプ♪釣りのブログ♪
北に車中泊遠征 2013第15-16-17灯目 01
2013/08/14 Wed. 18:09 [edit]
8月9日(金曜日)
午後から仕事を休み
13時30分子供2人連れて出発
約500km北上し
現地入りし途中、ポイントを見て回った
意外にもナイスポイントが
2箇所空いていたがスルー
(何度か採った事のあるポイントだった為)
19時30分ギリギリで今日のポイントに到着し
採集用の服に着替えあわてて車内の道具を下した
すると、、、、
車内から悲鳴が~
あっ!やっちまった(^_^;)
アブの時期だった~
20~30匹のアブならいつも子供たちだけで退治していましたが
今回は100頭近くのアブの侵入を許してしまった(汗;
子供たちを車外に出しましたが
車内も車外もアブ地獄
『イタイ~』
『刺された~』
と大騒ぎです(笑)
20時前になんとか無事に点灯しましたが
さらなる地獄が待っていました~(笑)

つづく・・・
m(__)m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
応援ポチ
ありがとうございましたm(_ _)m
青森 秋田 岩手 宮城 山形 福島 群馬 茨城 栃木 オオクワガタ 灯火採集 ライトトラップ フラッシュライト 車中泊 キャンプ
- 関連記事
-
- 宣言 (2013/09/06)
- 遠征はイチヨンで締め 2013年第15-16-17灯目 04 (2013/08/17)
- 二日目はちょっと北へ移動 2013年第15-16-17灯目 03 (2013/08/16)
- すんごい大発生した気持ち悪い虫にヤラレタ 2013年第15-16-17灯目 02 (2013/08/15)
- 北に車中泊遠征 2013第15-16-17灯目 01 (2013/08/14)
- 霊感は無いんですが 2013年第14灯火目 (2013/07/28)
- 採れた時はブログ記事が長くなる、採れないときはその逆である、、、の法則 2013年第13灯目 (2013/07/18)
- 行けども行けども 2013年第12灯目 (2013/07/17)
- 初心忘れるべからず 2013年第11灯目 (2013/07/16)
- ミヤマ・アカアシ・コクワ 2013年第10灯目 (2013/07/11)
- 見ないで待つ楽しさもある 2013年第9灯目 02 (2013/07/09)
- ホワイトアウト 2013年第9灯目 01 (2013/07/08)
- これが灯火採集だ!2013年第8灯目 (2013/07/06)
category: 2013ライトトラップ
コメント
こんばんは♪
ん。さらなる地獄。気になります^_^;
しかしアブどうにかならないですかねぇ
私は露天風呂でやられて後頭部がボコボコで~す(泣)
こーさや #- | URL | 2013/08/14 18:58 | edit
おはっす♪
アブの100頭は相当な地獄かも(^^;
自分なら気絶級です。
さらなる地獄は、オオクワの横に写っているモフモフさん関連ですか~?w
miwa♂ #mQop/nM. | URL | 2013/08/15 08:31 | edit
こーさやさん
>ん。さらなる地獄。気になります^_^;
はい!マイマイガ地獄でした~♪
>
>しかしアブどうにかならないですかねぇ
ホントうっとうしいです(>_<)
>
>私は露天風呂でやられて後頭部がボコボコで~す(泣)
この時期山奥の露天風呂はヤバイでしよょう~♪
クワデリ #UMPLIML. | URL | 2013/08/15 16:04 | edit
miwa♂さん
>アブの100頭は相当な地獄かも(^^;
>自分なら気絶級です。
車内にいた子供たちはパニックルームでした~(笑)
>
>さらなる地獄は、オオクワの横に写っているモフモフさん関連ですか~?w
ピンポーンそれ正解!
一令幼虫には毒毛あるそうです~(>_<)
クワデリ #UMPLIML. | URL | 2013/08/15 16:10 | edit
アブは~
アブがたくさんいると、当然車内で暗くなるの待ちますよね?
おかげで、ク‐ラーと冷たいジュースとビールで胃腸炎にまりました(笑)
もこもこ山 #- | URL | 2013/08/19 17:27 | edit
もこもこ山さん
> アブがたくさんいると、当然車内で暗くなるの待ちますよね?
完全に暗くなかったのでやられました(汗)
>
> おかげで、ク‐ラーと冷たいジュースとビールで胃腸炎にまりました(笑)
あっ!!!自分もです(笑)
クワデリ #- | URL | 2013/08/19 19:17 | edit
| h o m e |